2013年7月4日
News Release No.13029
キッコーマンから、辛さを調節できる!
「醤(ジャン)で肉を炒めるキムチ鍋スープ」
リニューアル新発売!

キッコーマン食品株式会社は、8月5日より、「キッコーマン 醤(ジャン)で肉を炒めるキムチ鍋スープ」を全国でリニューアル新発売します。
「醤で肉を炒めるキムチ鍋スープ」は、本場韓国のキムチ鍋のおいしさを実現するために、醤で肉を炒めてからスープで煮込むという本場のつくり方と醤の味にこだわった、キムチ鍋専用調味料です。
今回は、「辛いキムチ鍋を食べたい」という方にも「キムチ鍋は好きだけど辛くて食べられない」という方にもご満足いただけるよう、お好みの辛さに調節できるように「とうがらしスパイス」を別添にし、リニューアル新発売します。
リニューアルポイントは以下の通りです。
- ■辛さの調節ができる
辛さの調節ができるように、「とうがらしスパイス」を別添しています。スパイスを入れないと甘口、1/2包で辛口、1包入れると激辛になります。
- ■少人数でも楽しめる
2人でもご家族でも楽しめるように、「キムチ醤」は2人前×2袋としました。
キムチ醤には韓国料理に使われる薬念(ヤンニョム)を配合し、本場韓国の味わいを実現しました。また、レトルト殺菌(120℃で4分以上の加熱)していないので、醤と魚介だしの旨みが生きています。スープは辛みを抑えたマイルドな味わいで、お子さまや辛いものが苦手な方でも楽しめます。
あさり、煮干しのだしに魚醤の旨みを加えた魚介だし入りキムチ醤で豚肉を軽く炒め、キムチ醤1袋につき、水を300cc入れます。水の半量を豆乳にかえると、まろやかな味を楽しむことができます。具材を加えてひと煮立ちさせ、お好みでとうがらしスパイスを入れ、辛さを調節します。おすすめ具材は、豚バラ肉、にんじん、白菜、絹ごし豆腐、長ねぎです。お好みでにらやもやし、えのきを加えてもおいしく召し上がれます。
記
1.品名及び荷姿、価格
(単位:円 消費税別)
品 名 | 容量・荷姿 | 希望小売価格 |
---|---|---|
1袋あたり | ||
キッコーマン 醤(ジャン)で 肉を炒めるキムチ鍋スープ |
132gパウチ(キムチ醤65g×2、 とうがらしスパイス1g×2)×10×2 |
340 |
- ※上記の希望小売価格は、あくまで参考価格で、小売業の自主的な価格設定をなんら拘束するものではありません。
2.発売時期
2013年8月5日
3.発売地域
全 国
4.消費者お問い合わせ先
キッコーマンお客様相談センター TEL 0120‐120358
以上