2014年1月10日
News Release No.14004
キッコーマン飲料、カップ入り飲料を常温保存可能に!
~豆乳類、豆乳仕立てスープ類の全6品をリニューアル~

キッコーマン飲料株式会社は、3月3日より、カップ入り飲料(現・要冷蔵 全6品)を常温保存可能品(未開封時)にリニューアルします。
キッコーマン飲料では製法を改良することにより、未開封状態での常温保存を可能にし、これまでは難しかった購入後の常温での持ち運びが可能になりました。また、従来のチルド売り場に加え、常温売り場や冷蔵設備を持たない店舗などでの販売も可能になりました。
「豆乳飲料 ソイプレッソ」はコーヒー豆を変更し、コーヒーのコクや苦みをより感じていただけるようになりました。「豆乳飲料 ソイティー」は香りと甘さのバランスを見直し、紅茶の風味がより豊かになりました。
記
1.品名及び荷姿、価格
(単位:円 消費税別)
品 名 | 容量・荷姿 | 希望小売価格 |
---|---|---|
1本あたり | ||
豆乳飲料 ソイプレッソ | 200mlカップ×12 | 140 |
豆乳飲料 ソイティー | 200mlカップ×12 | 140 |
豆乳飲料 ソイ抹茶 | 200mlカップ×12 | 140 |
紀文 豆乳飲料 ラッシー | 200mlカップ×12 | 140 |
デルモンテ 豆乳仕立てのコーンスープ | 200mlカップ×12 | 140 |
デルモンテ 豆乳仕立てのかぼちゃスープ | 200mlカップ×12 | 140 |
- ※上記の希望小売価格は、あくまで参考価格で、小売業の自主的な価格設定をなんら拘束するものではありません。
2.発売時期
2014年3月3日
3.発売地域
全 国
4.消費者お問い合わせ先
キッコーマン飲料(株) お客様係 TEL 0120‐1212‐88
以上
≪参考資料≫
<豆乳の区分について>
豆乳は豆乳類の日本農林規格(JAS規格)により定義され、「豆乳」、「調製豆乳」、「豆乳飲料」の3つに分けられます。
区分 | 規格 | 当社の主な商品 |
---|---|---|
豆乳 | 大豆固形分8%以上 | 紀文 おいしい無調整豆乳 |
調製豆乳 | 大豆固形分6%以上 | 紀文 調製豆乳 |
豆乳飲料 | (A)果汁入り:大豆固形分2%以上 (B)その他:大豆固形分4%以上 |
(A)紀文 豆乳飲料 フルーツミックス (B)紀文 豆乳飲料 麦芽コーヒー |
<豆乳の生産量推移>
2012年の豆乳の国内生産量は、過去最高の25万6000KLを記録しました。
2013年1~9月は、前年比約106%で推移しております。
■豆乳の国内生産量推移データ

出所:農林水産省 食料産業局