近世西海捕鯨業の史的展開 -平戸藩鯨組主益冨家の研究
- 書名・文献名
-
キンセイサイカイホゲイギョウノシテキテンカイ -ヒラドハンクジラクミヌシマストミケノケンキュウ
近世西海捕鯨業の史的展開 -平戸藩鯨組主益冨家の研究
- 編著者
-
フジモト タカシ
藤本 隆士
- キーワード1
-
C 食品
11 水産物・水産加工食品
- キーワード2
-
B 文化・食文化
1 日本文化・日本文化史
- キーワード3
-
G 産業(経済・流通)
1 経済・企業・経営・経営学・経営史
- 発行日
-
20171012
- 出版社
-
九州大学出版会
- 整理区分
-
1 公開
- 記述言語
-
日本語
- 概要
-
国内最大の鯨組主である益冨家。鯨商品の流通における益冨家と福岡藩との関係や益冨又左衛門家を中心とする同族団等について様々な史料をもとに考察。