何を食べたらよいのか 氾濫する情報にふりまわされないために くらしの中の化学と生物(6)
- 書名・文献名
- 
											ナニヲタベタラヨイノカ ハンランスルジョウホウニフリマワサレナイタメニ クラシノナカノカガクトセイブツ(6) 
 何を食べたらよいのか 氾濫する情報にふりまわされないために くらしの中の化学と生物(6)
- 編著者
- 
											ニホンノウゲイカガクカイ 
 日本農芸化学会
- キーワード1
- 
											E 栄養・健康・味覚 
 3 衛生学・公衆衛生・食品学(成分表)・栄養・栄養学・食品添加物
- キーワード2
- 
											E 栄養・健康・味覚 
 4 健康法・健康管理(産業衛生)・食物アレルギー・食中毒・治療栄養学・給食・食品衛生・食品安全性
- キーワード3
- 
											
 
- 発行日
- 
											19990510 
- 出版社
- 
											学会出版センター 
- 整理区分
- 
											1 公開 
- 記述言語
- 
											日本語 
- 概要
- 
											内容:食品・健康に関する質問<カルシウムは不足しているのか? 塩は本当に有害か? コレステロ-ルってそれほど危険?> など。 

