キッコーマン株式会社は、1957年、アメリカで本格的にマーケティングを始めました。サンフランシスコにキッコーマン・インターナショナル社を設立し、50年を経てアメリカの食文化にしょうゆの浸透をはかってまいりました。本年展開する「キッコーマン・アメリカ進出50周年プロジェクト」のスローガンは、「おいしい挑戦、つづく。」―キッコーマンは、本プロジェクトを通じて、アメリカのみならず、日本の皆さまにも「新しいしょうゆの魅力」と、当社の挑戦と変革を続ける企業姿勢をお伝えしていきたいと考えています。
このプロジェクトの一環として、これからの日米関係について関心を高め、広い視野で考察する機会を設け、次代の日米関係を担う人材育成に寄与することを目的として、大学院、大学、短期大学、高等専門学校に在学する学生を対象に、「日米関係にかかわること」をテーマとした論文を募集します。国際関係、政治、経済、文化、社会問題等、いろいろな視点からテーマを自由に設定し、論述してください。多数の方々のご応募をお待ちしております。
<「キッコーマン・アメリカ進出50周年記念学生懸賞論文」募集概要>
1.趣 旨: |
キッコーマン・アメリカ進出50周年を記念して、「日米関係にかかわること」をテーマとした論文募集を実施します。
|
2.応募資格: |
大学院、大学、短期大学、高等専門学校に在学する学生(2007年9月末日現在)。(ただし、共同執筆は不可とします。)
|
3.論文テーマ: |
「日米関係にかかわること」について自由に論題を設定し、論述してください。
(国際関係、政治、経済、文化、社会問題等、いろいろな視点からテーマを設定してください。)
|
4.書式・字数: |
A4版用紙で横書き、4,000字以上8,000字以内
|
5.応募期限: |
2007年10月19日(金) 当日消印有効
|
6.応 募 先: |
〒105-0003 東京都港区西新橋1-24-14 西新橋一郵便局止め
「キッコーマン・アメリカ進出50周年記念学生懸賞論文」係
|
7.選考方法: |
下記の選考委員及びキッコーマン株式会社が厳正に選考します。
(選考委員) |
中村 靖彦
(東京農業大学客員教授、日本食育学会会長)
大宅 映子 (評論家)
榊原 英資 (早稲田大学教授)
|
|
8.結果発表: |
2008年1月上旬、入賞者に通知します。
当社ホームページでも紹介します。
|
9.賞及び賞品
● |
最優秀賞(3名) 「アメリカをたずねる旅」(2008年8月実施予定)ご招待
※アメリカ旅行の詳細につきましては、後日、当社ホームページ上でご案内します。 |
● |
優秀賞(10名)キッコーマン商品詰め合わせ及びオリジナル図書カード(50,000円相当) |
● |
入賞 (20名) キッコーマン商品詰め合わせ及びオリジナル図書カード(10,000円相当) |
|
10.応募要項
(1) |
論文には表紙をつけてください。表紙には「タイトル、氏名」を記入してください。
また、アメリカ進出50周年記念特別サイト(http://www.kikkoman.co.jp/50th/)から「応募申込用紙」をダウンロードし、必要事項を記入のうえ提出してください。 |
(2) |
原稿は「手書き」または「パソコン」のいずれかで作成してください。 |
|
○ |
手書きの場合
|
|
○ |
パソコンの場合(Windowsの「Microsoft Word」を使用してください)
・ |
A4版用紙を使用し、4,000字以上8,000字以内(1行35字×40行)。
横書のみ。 |
・ |
フォントは「12ポイント」かつ「MS明朝、MSゴシック等標準的なもの」を使用してください。 |
|
(3) |
参考文献は著書名、題名、出版社名、刊行年、参考ページの一覧を必ず明記してください。 |
(4) |
本文中に入れられなかったデータ、図表等は、上記枚数もしくは文字数には含めません。また、それらを引用した場合には、出所を明記してください。 |
(5) |
その他 |
|
・応募は、一人一編のみとします。応募論文は、未発表のものに限ります。
・応募論文は返却しません。
・審査に関する問い合わせには応じられません。 |
11.注意事項
次の事項を記入した用紙を、上から順に重ねて、ホッチキス等で留めずに「クリアファイル」に入れて提出してください。
(1) |
応募申込用紙(必要事項を記入してください。) |
(2) |
表紙(タイトル、氏名を記入してください。) |
(3) |
論文本文(必ずページを打ってください。また、各ページの右上に氏名を記入してください。) |
(4) |
本文中に入れられなかったデータ・図表等。 |
(5) |
参考文献のある場合は著書名、題名、出版社名、刊行年、参考ページの一覧。 |
12.お問い合わせ先
キッコーマン株式会社「キッコーマン・アメリカ進出50周年記念懸賞論文」事務局
〒105-8428 東京都港区西新橋2-1-1 TEL:03-5521-5029 FAX:03-5521-5099
E-mail: ronbun@kikkoman.co.jp (担当:松崎・中山)
13.注意事項
・ |
ご記入いただいた個人情報につきましては、賞品の提供、本件に関する諸連絡に限り利用させていただきます。 |
・ |
応募論文の著作権を含むすべての著作権利は、主催者に譲渡、継承されます。 |
・ |
入賞者の権利の譲渡は認められません。 |
・ |
「アメリカをたずねる旅」に関しましては、対象者が20歳未満の場合は保護者の同意書が必要となります。 |
以上
|