親子の食体験レポート
埼玉・うちのごはん体験編
日時 | 2024年8月7日(水) |
---|---|
場所 | 埼玉県久喜市 久喜東コミュニティセンター 埼玉キッコーマン |
プログラム内容
(1)調理実習
午前は埼玉県久喜市に集合し、久喜東コミュニティセンターにバスで向かいました。
当日のスケジュール確認後、「うちのごはん」の調理体験をスタート。
今回は、おそうざいの素「和風オムレツ」とごちそうレンジの素「ふっくらチキン濃厚デミチーズ」を皆さんに調理してもらい、他にはおそうざいの素3種と混ぜごはんの素3種から各一品ずつ選んでもらって、お弁当づくりを行いました。
火元に気を付けながら楽しく料理を行い、お弁当箱にご飯やおかずをたくさん詰めて、皆さんのオリジナル弁当が完成!
皆さんで「いただきます!」
使ったお弁当箱はよく洗って、おうちでもお弁当づくりにチャレンジしてもらえるよう お土産としてお持ち帰りいただきました。



(2)埼玉キッコーマン
午後は久喜東コミュニティセンターからバスで埼玉キッコーマンに向かいました。
うちのごはんのつくり方のビデオ鑑賞と工場見学を行いました。


参加者の感想
- 普段見ることのできない様子を見学できたので、勉強になりました。
- 野菜の下ごしらえの手作業があったり、とてもこだわりを感じました。
- 安全、手づくりにこだわってつくられていることを、実際に見て体験できたので良かったです。
- 和風オムレツの残りの半分を早速夕飯の一品として娘と一緒につくりました。お弁当を一緒につくって、少しお料理に自信がついたみたいです。
- 子どもが楽しかったと言っていたこと、子どもと触れ合う機会があったこと、実習と社会科見学ができたことが有意義だったと思います。準備などは大変かと思いますが、またの開催や参加を楽しみにしています。このイベント後、キッコーマン商品に非常に関心を持っています。
- 兄弟がいるとなかなか一緒にお料理をしたり過ごすことがてきないですがいい機会が持てました。お料理は子どもが主体で見守るぞ!と思い参加しました。でもやっぱり手や口をだしてしまいました。1日楽しく過ごすことができました。