キッコーマン野田工場見学ツアー

日時 2024年10月26日(土)
場所 千葉県野田市

計40名の参加者(午前・午後 2部制)に、もの知りしょうゆ館見学やしょうゆづくり体験をしていただきました。

プログラム内容

(1)もの知りしょうゆ館見学

しょうゆのつくり方や歴史を学び、実際に使用しているしょうゆ醸造の設備をご覧いただきました。

(2)しょうゆづくり体験

しょうゆの原料(大豆・小麦・食塩)をさわったり、香りを確かめたり、麹菌を加えたしょうゆ麹を手で混ぜていただきました。さらに、実際のもろみをしぼる工程を体験いただきました。また、最後にせんべいにしょうゆをぬって焼いて召し上がっていただき、しょうゆの香ばしさを感じていただきました。

(3)御用蔵見学

「御用蔵」(御用醤油醸造所)では、現在も宮内庁にお納めするしょうゆを醸造しています。伝統的なしょうゆ醸造技術や1939年の御用蔵の建設当時の道具や装置を見学いただきました。(※この「御用蔵」は、2011に野田工場内に移築されたものです。)



(4)しょうゆソフトクリーム&豆乳しょうゆソフトクリーム実食

もの知りしょうゆ館内にある「まめカフェ」にてしょうゆソフトクリーム&豆乳しょうゆソフトクリームをお楽しみいただきました。

参加者の感想
  • しょうゆづくりの工程や発酵の仕組みについて知ることができた。
  • しょうゆのつくり方を知り、キッコーマンをより身近に感じられた。
  • 見学、映像、体験と様々な方法で説明があり、子ども達も飽きずに楽しめた。
  • しょうゆづくり体験は大人でも楽しくできた。
  • もっとこのような体験ツアーを増やしてほしい。
  • すみずみまで見学できて特別感のあるツアーであった。
  • キッコーマンを知ってもらう企画として秀逸であった。
  • 何気なく使っていたしょうゆが身近なものに感じられ、もっと使いたいと思った。