
Images
- 写真・グラフィック -
フォトコンテスト第10弾(2017年)

「あなたの「おいしい記憶」をおしえてください。」をテーマに2017年に開催されたフォトコンテスト。
主催:キッコーマン株式会社
夏休みにおばあちゃんの家で食べたごはん。お正月にたくさんの親戚で囲んだ食卓。 たくさんの友達を招待して開催したお誕生日会。学校で友達とおしゃべりしながら食べるお昼ごはん。 日常の中にあるたくさんの、そして自分だけの「おいしい記憶」がたくさん集まりました。
撮影者のコメント
太陽をたくさん浴びて大きくなった、じいちゃんが育てたキュウリ。縁側にてみんなでまるかじり。
カメラマン 三浦康史さんのコメント
真夏の昼間の光が夏っぽいですね。まるかじりするお姉ちゃんを見ているおじいちゃんに優しさが感じられます。きょとんとしている弟さん?もえらく曲がったきゅうりと相まってかわいらしいですね。シンプルな絵柄ですが、こちらもあたたかい気持ちになる、よい写真です。
審査員 カメラマン 三浦康史氏 大会総評
こんにちは!みなさんの写真を拝見しました。受賞された作品、そうでない作品も、写っている人のほとんどが笑顔で、食べ物が持っているパワーは本当にすごいと、つくづく感じました。また笑顔の瞬間をうまく捉えている写真も多くありました。
今回、一般の部では応募作品の過半数が、おそらく小学生以下と思われる子どもたちを撮している作品でした。子どもたちにおいしそうに食べてもらうことは大人にとっても、うれしいですし、楽しいです。ですから身近にいる存在の中では、やはりカメラを向けたくなりますし、これだけ多くの作品が寄せられたのだと思います。技術的な面では、写真の明るさ、ブレ、ピントなど、直せる部分があるものの、全体的に素直にカメラを向けているようで、撮られる側に、よい意味で緊張感がほぐれ、全体的にとても好感が持てました。
ひとつだけアドバイスですが、子どもたちを撮る時に彼らの目線に合わせるように、上下のアングルに気をつけてください。来年も楽しみにしています。ありがとうございました。
準グランプリ

「元気をちゅ~にゅ~」
撮影者のコメント
冬の散歩道!じぃちゃんの畑でちょっと休憩~のどが渇いたから~と勝手にミカンをもぎって食べる娘。食べたら酸っぱかったらしく驚きの表情。意外にも彼女から出た言葉は「パパ!これすっごく元気が出るよっ」そんな事を言われたら食べずにはいられませんよね。食べてみるとブルッとするほど酸っぱくて、それを見ていた娘に笑われてしまいました。寒いけど、とてもほっこりとした1日でした。
カメラマン 三浦康史さんのコメント
思いもよらない酸っぱさから目が点になってしまい、逆にみかんからもらった元気を“ちゅ~にゅ~”している印象が感じ取れます。子どもたちにとっては初めての食べ物がたくさんあって、味に対して大人の予想外のリアクションが見られることがよくあります。よい瞬間が撮れましたね。確かにこのシーンを見せられると、寒さも吹き飛びそうです。
佳作
コメント賞
お孫さん賞
おいしい記憶賞
グループ社員の部 グランプリ:GRAND PRIZE

「ちょっと滴らせば」
撮影者のコメント
なかなか食の進まない娘に一工夫。大根おろしで型を整えて醤油を1滴2滴と滴らす度に『何作ってるの?』と夕食前に想像を楽しんでる様子を捕えました。娘が将来母親になった時に、自分の子供にもこの日の記憶を思い出して楽しい食卓を作って欲しいです。ただ可愛い猫とは裏腹に初めての大根おろしの味は辛かったようです。
カメラマン 三浦康史さんのコメント
しょうゆの出口を興味津々、見つめていますね。なんといっても娘さんの表情がよいですね。小さな手もかわいらしいです。 あまり説明をしなくても写真のよさがわかると思います。 絵柄はシンプルですが、焼き魚としょうゆが写っている要素も的を得ています。顔色を若干調整するともっとよくなります。
グループ社員の部 準グランプリ:AWARD FOR EXCELLENCE

「WoW!!! We love sweet :)(わぉ!!!私たちはスイーツが大好き)」
撮影者のコメント
I took a photo of my mom and my sister at one of dessert after dinner during our family trip. I love seeing how they are happy and enjoying food together.
(私は家族旅行中、夕食後にデザートを食べている母と妹の写真を撮りました。家族が幸せそうに食事を楽しんでいる姿を見るとうれしく思います。)
カメラマン 三浦康史さんのコメント
アジアの方ですね。どの国でも女性にとってスイーツは大事なもののようです。妹さんとイチゴソフトパフェ?は分かりやすいですが、横から顔を出しているお母様が、かわいい感じです。それにしても大きいスイーツですね!
グループ社員の部 佳作:AWARD FOR GREATNESS

「Enjoying delicious pancakes(おいしいパンケーキを楽しむ)」
撮影者のコメント
In this photo, Joost and Dany(girl) are enjoying delicious mini-pancakes, while visiting the zoo in The Netherlands. Dany is really happy and really surprised how delicious the pancakes are.
(この写真は、オランダにある動物園に行った際に、JoostとDanyがおいしいミニパンケーキを食べている写真です。Danyはパンケーキのおいしさにとても喜び、驚いていました。)
カメラマン 三浦康史さんのコメント
仲良しな2人ですね。パンケーキ、おいしそうです。余裕があったら動物も写し込むと面白いです。
グループ社員の部 コメント賞:AWARD FOR BEST COMMENTS

「取り返しのつかない事など何もない前向きにさえ生きてれば」
撮影者のコメント
Family dinner at Japanese restaurant Ikoi, enjoying delicious sashimi and celebrating a new year ahead. Happy 2018 and may we will go forward with confidence and no regrets!
(日本食レストラン「いこい」で家族で食事をし、おいしいお刺身を食べながら新年を祝いました。 2018年はすばらしい年になるという確信を持って後悔せずに前に進みましょう!)
カメラマン 三浦康史さんのコメント
手前の方の顔が入ってくるとよいですね。みなさんの表情がとても明るく撮れています
グループ社員の部 エリア賞:REGIONAL AWARD

「Enjoying delicious pancakes(おいしいパンケーキを楽しむ)」
撮影者のコメント
In this photo, Joost and Dany(girl) are enjoying delicious mini-pancakes, while visiting the zoo in The Netherlands. Dany is really happy and really surprised how delicious the pancakes are.
(この写真は、オランダにある動物園に行った際に、JoostとDanyがおいしいミニパンケーキを食べている写真です。Danyはパンケーキのおいしさにとても喜び、驚いていました。)
カメラマン 三浦康史さんのコメント
仲良しな2人ですね。パンケーキ、おいしそうです。余裕があったら動物も写し込むと面白いです。
グループ社員の部 お孫さん賞:AWARD FOR GRANDCHILDREN
グループ社員の部 健康シニア賞:AWARD FOR HEALTHFUL SENIORS
他の作品を見る
これも好きかも
