
Readings
-よみもの-
2020年度 特別賞
与論の味・みしじまい
「何にしようかなぁ。」
私は、夏休みに作るお弁当のメニューを考えていました。ふと、きょう土料理の入ったお弁当をつくってみようと思いました。
与ろんには、もずくやしまらっきょう、里いも、新せんな魚などのおいしい食べ物がたくさんあります。その中でも、私のすきなきょう土料理は「みしじまい」です。「みしじまい」は、与ろんの方言で「たきこみご飯」のことです。おぼんや大みそかにも作られ、具や味付けは家庭それぞれです。私はお母さんに教わりながら、作ることにしました。
まずは、具のぶた肉・しいたけ・にんじん・油あげを細かく切るところから始めました。にんじんやぶた肉は食べなれていて切るのはなれていても、しいたけや油あげはやわらかくて切るのがむずかしいです。それでも、やっていくうちに楽しくなってきました。
「もっとたくさん野菜を入れよう。じゅりなのすきなしいたけもいっぱい入れるね。」と、おかあさんはにこにこしながら切っていきます。たいていくうちに、ふっくらしたいいにおい。一気におなかが空いてきました。
いよいよもりつけです。色とりどりにしたくて、緑のキュウリとブロッコリー、赤のトマトとにんじんをつめました。3つのお弁当ばこがならび、みしじまいを入れたら完成!3 時間かかりました。
「おいしそうだね。早く食べたあい。」
思い通りのお弁当でみんな笑顔になりました。

INFORMATION
2020年度 特別賞
与論の味・みしじまい
栁澤 珠理銘(与論町立茶花小学校4年)
与論の味・みしじまい
栁澤 珠理銘(与論町立茶花小学校4年)
他の作品を読む
これも好きかも
