Readings

-よみもの-

2023年度 特別賞

めざせ日本一べん当

 わたしの兄は、中学生です。陸上部で毎日がんばっています。そんな兄に母は、おべん当を作っています。兄をおうえんしたいし、母を手つだいたいと思って兄におべん当を作ることにしました。
 兄は、運動をしているので五大栄ようそを考えてメニューを決めました。とくに体を作るたんぱく質を多めにしました。
 メニューは、ごはんとチキンのケチャップやき、つけ玉子、ブロッコリーとにんじんのオリーブオイルあえにしました。作るときに気をつけたことや工夫したことは、まず母と相談して手じゅんを考えました。お買い物リストを作りお店に行きました。兄のにこにこ顔を思いうかべながら新せんな野さいやお肉を買いました。作るときは、まずバイキンがつかないようによく手をあらいました。りょう理をするときは、「おいしくなあれ」と心をこめて作りました。にんじんの千切りがむずかしくてこわかったのでゆっくりと切りました。できあがったおかずをきれいにおいしそうに見えるようにおべん当ばこにつめました。あつあつのまま、フタを閉めないように注意しました。
 兄に食べてもらった感想は、肉の味がこくておいしい、味のこさは良く甘みとすっぱみのバランスが良いといってくれました。でも量は、もう少し多くほしい、と言っていました。兄は、きょうぎの合間にはおにぎりを食べることが多いと言っていたので次はアスリート向けのおにぎりレシピでおべん当を作ってあげたいです。

INFORMATION

2023年度 特別賞
めざせ日本一べん当
杉田 沙紀 (船橋市立法典東小学校3年)

他の作品を読む

これも好きかも

共有

XLINE
おいしい記憶