Video

- 動画 -

INFORMATION

2021年9月18日公開。仲良し大人女子3人が台湾旅行で出会った“ルーローマン”。朝から半日以上何も食べていないと伝えたところ、タクシードライバーが急停車し屋台で買ってきてくれたもの。滞在中、様々なグルメを楽しんだが、地元の人が普通に食べている“ルーローマン”が一番おいしく印象に残った。仲良し3人の大切なおいしい記憶の味を、調査員とともに日本で探します。

井本 貴史(ライセンス)
調査員 井本貴史(ライセンス)

大人女子
記憶さん 大人女子

ルーローマン(胡椒餅)

【材料】
(あん)豚ひき肉120g、しょうゆ・ごま油・酒・砂糖各小さじ1/2、塩少々、五香粉適量、黒こしょう大さじ1/2、刻みねぎ40g、白ごま少々
(生地A)中力粉120g(薄力粉と強力粉を半々でも可)、水70ml、ドライイースト小さじ1/2、砂糖大さじ1/2、塩少々
(生地B)薄力粉30g、ラード15g(またはサラダ油)

【つくり方】
  1. あんの材料を混ぜ、できれば冷蔵庫で一晩ねかせて味をなじませる。生地Aの材料を混ぜて、20分ほど発酵させる。生地Bを作る。
  2. 生地AとBを4等分し、生地Aの中に生地Bを包みこむ。包んだ生地を麺棒で細長い楕円形に伸ばし、伸びた生地を手前からくるくると巻き、ふたたび綿棒で直径10cmほどに円形に伸ばす。
  3. 2であんを包み、丸く成形し表面に水をぬって白ごまをかける。30分ほど発酵させてから、210度のオーブンで15~18分焼く。
ルーローマン(胡椒餅)

他の動画を見る

これも好きかも

共有

XLINE
おいしい記憶