Video

- 動画 -

INFORMATION

2021年12月18日公開。エッセーに登場する料理を、スタジオで試食するコーナー。今回登場するのは、記憶さんが留学先で出会ったポーランドの家庭料理「ビゴス」。帰国した際、祖父がつくってくれたお雑煮のお礼にふるまうと、祖父は何も言わず完食だったそうです。記憶さんがつくるビゴスはどんな料理か? 記憶さんが料理を届けにスタジオに登場します。


記憶さん 

想い出のビゴス

【材料】
豚肉500g、玉ねぎ1個、乾燥きのこ(ポルチーニなど)30g、ソーセージ200g、ドライプルーン2-3粒、ザワークラウト1kg、ローリエ1枚、オールスパイス2個、クミン小さじ1、マジョラム小さじ1、サラダ油大さじ2、塩こしょう、トマトピューレ大さじ1(お好みで材料に、ベーコン、マッシュルーム、キャベツ、りんご、ブイヨンなどを加えてもよい)

【つくり方】
  1. 乾燥きのこは水でやわらかく戻す。きのこ、豚肉、ソーセージを食べやすい大きさに切る。玉ねぎは3mmの薄切りにする。
  2. 大きな鍋にサラダ油を熱し、豚肉、玉ねぎを炒めて火が通ったら、水2カップ、きのこの戻し汁、塩こしょうを加え、グツグツするまで火にかける。きのこを加え、弱火で45分ほど煮込む。
  3. プルーン、ローリエ、オールスパイス、クミン、マジョラムを加えて混ぜる。ザワークラウトと水1カップを加えて混ぜ、ふたをして弱火で15分ほど煮込む。
  4. フライパンで炒めたソーセージとトマトピューレを3の鍋に入れ、弱火で30分煮込む。味をととのえて完成。
想い出のビゴス

他の動画を見る

これも好きかも

共有

XLINE
おいしい記憶