Video

- 動画 -

INFORMATION

2022年3月19日公開。高校生の記憶さんのおいしい記憶は、母の独創的な料理。時短料理「食べると餃子」には家族への愛情がたっぷり込められていたことを知ります。母への感謝を胸に、今度は記憶さんが福田さん直伝の料理に挑戦します。

福田充徳(チュートリアル)
調査員 福田充徳(チュートリアル)

高校生
記憶さんとお母さん

食べると餃子

【材料】
にら1束(ざく切り)、しょうが適量(千切り)、豚肉(こま切れ)200g、餃子の皮1袋


【つくり方】
  1. にらは5cmほどの長さに切り、電子レンジ600Wで2分温める。しょうがはお好みの量をせん切りする。
  2. 鍋に湯を沸かし、しょうが、豚肉を茹でる。
  3. 材料が茹だってきたら、餃子の皮(お好みの量)を入れて一緒に茹でる。
  4. 皿に、にらと3を盛り付け、しょうゆとラー油をかけていただく。

福田さんの料理①しょうがサバ缶炊き込みごはん

【材料】
米2合、しょうが1かけ(千切り)、さば味噌煮缶詰


【つくり方】
  1. しょうがを千切りにする。
  2. 炊飯器に米2合、しょうが、さば味噌煮缶詰を入れて炊く。

福田さんの料理②巻かないロールレタス

【材料】
レタス1玉、合いびき肉150g、卵1個、パン粉適量、玉ねぎ1個(みじん切り)、洋風スープのもと1個、ケチャップ、塩こしょう適量


【つくり方】
  1. レタスを適当な大きさにちぎる。玉ねぎはみじん切りする。
  2. ボウルに合いびき肉、卵、玉ねぎ、パン粉、塩こしょうを入れてこねる。
  3. お湯に洋風スープのもと、ケチャップを溶かしソースをつくる。
  4. 耐熱容器に、レタスと2を何層かに重ね、3をかける。電子レンジ600Wで9分温めて完成。

福田さんの料理③春雨ガリサラダ

【材料】
春雨1袋、ガリ(甘酢しょうが)1袋、わかめ適量、にんじん1本、きゅうり1本、ハム適量。
味つけ:塩、ごま油、しょうゆ、砂糖、白ごま


【つくり方】
  1. 春雨とわかめをそれぞれ水で戻す。にんじんとガリは千切り、きゅうりは輪切りにして塩もみし水気を切る。ハムは縦長に切る。
  2. ボウルに1と塩、ごま油、しょうゆ、砂糖、白ごま、を入れ、よく和えて完成。
福田さんの料理

他の動画を見る

これも好きかも

共有

XLINE
おいしい記憶