
Video
- 動画 -
きっちゃんみそ 後編・挑戦!みそ料理
INFORMATION
2022年4月16日公開。みそ探訪家 岩木みさき先生の協力を得て、すべて違う味わいのみそ料理3品をつくります。スタジオでは、藤井さんと吉竹さんが「みそフレンチトースト」を堪能。ハートフルなおいしい記憶をお届けします。
レシピ作成(3品とも):実践料理研究家・みそ探訪家/岩木みさき
みそフレンチトースト(4人分)
【材料】
卵2個、みそ大さじ2、砂糖大さじ4、牛乳大さじ6、食パン4枚切り2枚、なたね油小さじ2、いちご、ブルーベリー、はちみつ、生クリーム、ミント、粉糖適量
【つくり方】
- ボウルに卵を割り溶き、みそ、砂糖、牛乳を加えてよく混ぜ、食パンを浸し、よく染み込ませる(10分以上)
- フライパンになたね油を熱し、1を弱火で2分焼き、返して3分焼く。
- お好みで生クリームやフルーツを添え、仕上げに粉糖をふりはちみつをかける
みそバーニャカウダのソース(4人分)
【材料】
絹豆腐200g、みそ大さじ1、オリーブオイル大さじ2、おろしにんにく大さじ1/2、アンチョビペースト大さじ1/2
【つくり方】
- 豆腐はキッチンペーパーで水気を取り、ボウルで材料を混ぜ合わせる。
みそラザニア(4人分)
【材料】
ホワイトソース1缶(約300g)、牛乳大さじ2、食パン8枚切り12枚、ピザ用チーズ100g、パセリ適量
ソース:みそ大さじ3、合い挽き肉200g、玉ねぎ1/2個(100gみじん切り)、トマトホール缶400g、トマトケチャップ大さじ2、中濃ソース大さじ2、砂糖小さじ2、薄力粉小さじ4、おろしにんにく小さじ2
※ソースは電子レンジで600w8分加熱
【つくり方】
- 豆腐はキッチンペーパーで水気を取り、ボウルで材料を混ぜ合わせる。
- 玉ねぎはみじん切り、食パンは耳を切り落とし麺棒で厚みを半分に、ボウルでホワイトソースと牛乳を混ぜておく。
- 耐熱容器にソースの具材を入れて混ぜ、ふんわりラップをして電子レンジ600wで8分加熱する。
- 耐熱容器に食パン→ホワイトソース→ミートソース→の順に入れ3回繰り返す。ピザ用チーズをのせ、210℃のオーブンで25分焼き色が付くまで焼く。仕上げにパセリをふる。

他の動画を見る
これも好きかも
