Video

- 動画 -

INFORMATION

2022年10月15日公開。記憶さんが幼い頃から食べていた祖母特製の「ボルシチ」。家族の大切な料理だったが、祖母が年齢を重ね、味わうことが難しくなってしまったそう。調査員が記憶さん宅を訪問し、“まぼろしのスープ”のレシピを調査します!はたして再現できるのか?心あたたまる家族の物語です。

土肥 ポン太
調査員 土肥ポン太(お笑い芸人)

記憶さん
記憶さん

まぼろしのスープ(祖母のボルシチ)

【材料】
牛バラ肉(かたまり)150g、キャベツ1/2玉、玉ねぎ1/2個、じゃがいも1/2個、にんじん1/2本、セロリ1/8本、固形スープ1個、ローリエ(月桂樹の葉)1枚、こしょう 適量、水 適量

【つくり方】
  1. 牛バラ肉と野菜をすべて食べやすい大きさに切る。深めの大鍋に、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、セロリ、キャベツの順に入れる。水を加え、ふたをして中火で煮る。
  2. 野菜が柔らかくなったら、ローリエと牛バラ肉を入れて中弱火で1時間ほど煮込む。
  3. 固形スープとこしょうで味を調え、器に盛りつけて完成。
まぼろしのスープ(祖母のボルシチ)

他の動画を見る

これも好きかも

共有

XLINE
おいしい記憶