Video

- 動画 -

INFORMATION

2023年11月18日公開。エッセーに登場する料理をスタジオで試食するコーナー。今回登場するのは「かんとだき」。活気のある漁師町で生まれ育った記憶さんの、子ども時代の思い出の味だそう。なつかしの「かんとだき」を、記憶さんが再現します。

記憶さん
記憶さん 

かんとだき

【材料】
大根1本、じゃがいも(小)5個、焼き豆腐1丁、こんにゃく1枚、厚揚げ2枚、ごぼう天4個、ひら天4個
だし:水3L、昆布20g、煮干し50g、酒100ml、砂糖(中ざら糖)50g、濃口しょうゆ200ml

【つくり方】
  1. 鍋に水、昆布、煮干しを入れて30分ほど置いてから中火にかけ、5分ほど煮てだしを取る。だしが取れたら、昆布、煮干しを取り出す。
  2. 大根は3cm厚さの輪切りにし、皮をむく。じゃがいもは皮をむく。焼き豆腐は4等分に切る。こんにゃく、厚揚げは三角に切る。
  3. 厚揚げ、ごぼう天、ひら天は、さっと熱湯に通して油抜きをする。
  4. 1に大根、じゃがいも、こんにゃくを入れて煮る。
  5. 大根が柔らかくなったら、酒、砂糖、しょうゆを加える。焼き豆腐、厚揚げ、ごぼう天、ひら天を加え、30分~1時間じっくり煮る。味が染みこんだら完成。
かんとだき

他の動画を見る

これも好きかも

共有

XLINE
おいしい記憶