
Video
- 動画 -
INFORMATION
2019年7月21日公開。お母さんの誕生日祝いで行ったレストランに感動した記憶さん。おうちレストランに挑戦するが、最初は大失敗。以来、料理の練習を積み重ね、リベンジしようと燃えている。記憶さんの願いをかなえるべく、強力な助っ人が登場。


調査員 椿鬼奴/関好江(ボルサリーノ)

記憶さん 中学生
他の動画を見る

カレーの前
2023年11月18日公開。小学生の記憶さんのおいしい記憶は、祖父との秘密の味「カレーの前」。家族にもふるまいたいという記憶さんが、料理に初挑戦!調査員の力を借りて、最高の「カレーの前」をつくります。心あたたまる物語です。

ラーメン屋台
2023年8月19日公開。幼い頃からラーメンが大好きな記憶さん。高校生の時は憧れのラーメン屋でアルバイトをし、夢のような時間を過ごしたそう。しかし、まだ諦めきれない夢があるという記憶さん。その願いを叶えるべく、一日限りの夢のラーメン屋台が開店します!

バターライス
2024年9月21日公開。幼稚園の同級生がつくってくれたバターライスが忘れられない記憶さん。その味に感動し、料理に挑戦するようになりました。あの時の感謝を伝えたいという記憶さんの願いをかなえるため、同級生をさがしに行きます。はたして再会することはできるのか?

【母の日おすすめ】私とゆで豚とお母さん篇
2017年3月26日公開。第6回「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト「キッコーマン賞」受賞作品。
夕食の一品であったゆで豚が、ただおいしいだけでなく、少女に幸せな気持ちをもたらしてくれた。

【母の日おすすめ】「フォトコンテスト」篇 60秒
2016年
キッコーマンが主催した「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」フォトコンテスト、絵日記コンテストに寄せられた、皆さまの想いのこもった「家族のおいしい記憶」の瞬間を集めました。

【母の日おすすめ】母のバングラデシュカレー
2024年6月15日公開。母がつくるバングラデシュ料理が大好きな記憶さん。毎日の食卓を豊かにしてくれる母への感謝の気持ちを込めて、自分でもバングラデシュ料理をつくれるようになりたいそう。調査員とともに食材を集め、母直伝のチキンカレーづくりに挑戦します!
これも好きかも

「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト
「笑顔や優しさ、活力などを与えてくれるあなたの『おいしい記憶』を、私たちにおしえてください。」をテーマに、食にまつわる思い出やエピソードを募集しているエッセー・作文コンテスト(読売新聞社・中央公論新社主催、キッコーマン協賛)。毎年、各年代から数多くのこころあたたまる作品が寄せられています。少し前向きになれる、今が大切になる。そんな「おいしい記憶」をつづった、歴代の受賞作品をご紹介します。

聴くおいしい記憶
キッコーマングループのコーポレートスローガン「おいしい記憶をつくりたい。」にこめた想いを音声でお届けするポッドキャスト番組です。直木賞作家の山本一力さんが審査員をつとめるエッセー・作文コンテスト「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」に寄せて特別に書き下ろしたエッセーを音声でお届けします。

キッコーマン企業CM
「おいしい記憶をつくりたい。」キッコーマンの想いをこめた企業CM。めぐる四季、いっしょにすごした笑顔の食卓…誰の中にもある「おいしい記憶」を、そこに結びつく音や色、時間の流れなどさまざまな切り口で描き出します。クリエイターの皆さまの想いや意図もあわせてお楽しみください。

キッコーマンファミリーの「おいしい記憶」
キッコーマンのグループ社員とご家族から寄せられたエッセー。社員やその家族が自身の「おいしい記憶」を書き起こし、そのたいせつな想いに社員全員で向き合います。コーポレートスローガン「おいしい記憶をつくりたい。」への想いを深め、活かしていくための取り組みのひとつです。
