Video

- 動画 -

INFORMATION

2025年月10月17日公開。エッセーに登場する料理を、スタジオで試食するコーナー。今回登場するのは、栃木県の名産品「かんぴょう」にまつわる素敵なおいしい記憶。記憶さんご夫妻を結びつけたかんぴょうの魅力と祖母の愛情がこもった優しい味を、記憶さんがスタジオにお届けします。

記憶さんご夫妻
記憶さんご夫妻

かんぴょうのかき玉汁(4人分)

【材料】
無漂白かんぴょう20g、卵2個、塩(かんぴょう用)少々
(A)水600ml、しょうゆ30ml、白だし25ml、鶏ガラスープ(顆粒)5g

【つくり方】

  1. かんぴょうはさっと水で洗い、塩でもみ、流水で洗い流す。熱湯で20分煮て、火を止めて10分おいたら、水気を絞って2cm幅に切る。
  2. 鍋に(A)を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。
  3. ボウルに卵を溶き、1を加えて混ぜ、2に少しずつ流し入れ、とじたら完成。

かんぴょうのかき玉汁
かんぴょうのかき玉汁

他の動画を見る

これも好きかも

共有

XLINE
おいしい記憶