Video

- 動画 -

おいしい記憶から生まれる、ひと皿 「トマトの茶碗蒸し」

INFORMATION

2019年10月20日公開。江戸懐石近茶流嗣家(当時)の柳原尚之 先生を迎え、料理を紹介するコーナー。エッセーに登場する食材や料理をもとに、先生の発想で新たなひと皿を提案いただきます。今回はトマトを使う意外な料理。ご家庭で再現できるプロの技は必見です。

柳原尚之先生
料理 柳原尚之先生

吉竹史
進行 吉竹史

トマトの茶碗蒸し(4人前)

【材料】
トマト小4個、卵2個、だし汁360ml、塩小さじ1/2、うすくちしょうゆ小さじ1、本みりん小さじ1
あんかけ:だし汁300ml、砂糖大さじ1、うすくちしょうゆ大さじ1、本みりん小さじ1と1/2、片栗粉大さじ1

【つくり方】
  1. トマトはへたを取り湯むきにする。卵を良く溶き、冷たいだし汁と調味料を加える。塩が溶けてから細かいザルでこす。
  2. 耐熱性の器にトマトを入れ、1の卵液をトマトの頭が出る程度に入れ、蒸し器で約12分蒸す。(お湯が沸騰するまで強火、その後中火)
  3. 小鍋に、あんかけの材料(片栗粉以外)を合わせて沸かし、ゆでて小口切りにしたオクラを入れて、同量の水で溶いた片栗粉を加えてとろみをつける。蒸し上がった茶碗蒸しにかけていただく。
トマトの茶碗蒸し

他の動画を見る

これも好きかも

共有

XLINE
おいしい記憶