
Video
- 動画 -
おいしい記憶から生まれる、ひと皿 「鶏肉の甘酒焼き」
INFORMATION
2020年7月19日公開。江戸懐石近茶流嗣家(当時)の柳原尚之 先生を迎え、エッセーから発想した新たな料理を紹介するコーナー。今回は、『甘酒の魅力』のエッセーをもとに、人気の甘酒を、特に相性の良い鶏肉料理に応用したひと皿をご紹介します。ご家庭で再現できるプロの技は必見です。

料理 柳原尚之先生

進行 吉竹史
鶏肉の甘酒焼き(2人前)
【材料】
鶏もも肉1枚、塩少々、甘酒大さじ1、小麦粉適量、サラダ油小さじ2、酒大さじ1、水大さじ2、たれ(しょうゆ大さじ1、砂糖大さじ1、甘酒大さじ1、だし汁大さじ1)、長ねぎ1/4本、しし唐辛子4本、粉山椒少々
【つくり方】
- 鶏肉を3等分に切り、塩をふり、甘酒を身側にからめて15分ほどおく。甘酒を洗い流してふき、小麦粉をまぶす。長ねぎは3㎝程度のぶつ切りにする。たれの調味料は合わせておく。
- フライパンにサラダ油を温め、弱火で鶏肉を皮目から焼く。焼き目がついたら、返して身側を焼く。余分な油をふき、長ねぎ、酒、水を入れて蓋をして蒸し焼きにし、中まで火を通す。余分な水分をふき、たれを入れとろみをつけ、しし唐辛子を入れる。皮目にたれがからむようになったら、蓋をして火を止め3分ほど置く。
- 器に盛り、好みで粉山椒をかける。

他の動画を見る
これも好きかも
