Video

- 動画 -

おいしい記憶から生まれる、ひと皿 「さつまいものレモン煮」

INFORMATION

2020年11月21日公開。江戸懐石近茶流嗣家(当時)の柳原尚之 先生を迎え、料理を紹介するコーナー。エッセーに登場する食材や料理をもとに、先生の発想で新たなひと皿を提案いただきます。今回は『さつまいもの七変化』のエッセーから発想し、見た目にも美しいひと皿を紹介します。ご家庭で再現できるプロの技は必見。

柳原尚之先生<
料理 柳原尚之先生

吉竹史
進行 吉竹史

さつまいものレモン煮

【材料】
さつまいも1本、昆布1枚、だし汁カップ2、砂糖大さじ3、うすくちしょうゆ大さじ2と1/2、こいくちしょうゆ大さじ1/2、酒大さじ1、レモン汁大さじ1、くちなし(実)

【つくり方】

  1. さつまいもは皮付きのまま1㎝ほどの輪切りにし、水につけてアクを抜く。
  2. 鍋にさつまいも、ひたひたの水、半分に切ったくちなしを入れ、竹串がすっと通るまで加熱し、さつまいもを水で洗う。
  3. 2をだし汁に入れ、小煮立ちになったら砂糖、3分後にしょうゆと酒を入れる。8分ほどに煮たら、切った昆布を入れて数分煮る。火を止める間際にレモン汁を回しかけて仕上げる。
さつまいものレモン煮

他の動画を見る

これも好きかも

共有

XLINE
おいしい記憶