
Video
- 動画 -
スタジオクッキング前編「豊臣秀吉のおいしい記憶?」
INFORMATION
2021年3月20日公開。記憶さんがオンラインで出演し思いを語ります。
エッセーに登場する、たこのみそ焼きをスタジオで再現。

おいしい記憶料理人 関好江(ボルサリーノ)

記憶さん
たこのみそ焼き
【材料】
たこ(ゆでたもの)100g、調味料(八丁みそ大さじ2、本みりん大さじ2、砂糖大さじ1)
- 調味料を混ぜ合わせて、たこに塗り、ラップで包んで一晩置く。
- 調味料を洗い流し、食べやすい大きさに切り、串をさして軽くあぶる。お好みで小口ねぎや七味唐辛子をかける。
他の動画を見る

2021年3月20日公開全編(スタジオクッキング:たこ)第21回
2021年3月20日公開全編。
新企画・おいしい記憶をスタジオクッキング!「戦国グルメ」
エッセーに登場するお料理について、丁寧に取材を重ねて再現に挑む企画。今回のエッセーは「戦国グルメ」。歴史小説作家でもある記憶さん(エッセーの作者)が気になっている食べ物は、豊臣秀吉の好物とされる、たこのみそ焼き。どんな料理か想像はふくらむものの、未だ食べぬまま。記憶さんの推定をもとに、吉本興業の料理番長・関好江さんが再現を試みます。関さんのオリジナルレシピも必見です。
MC :藤井隆 進行:吉竹史
ナレーター:小野大輔(声優)

おいしい記憶試食させてください「弁慶飯」
2022年3月19日公開。エッセーに登場する料理を、スタジオで試食するコーナー。今回登場するのは、山形庄内地域の郷土料理。その名の由来は「弁慶に似ているから」という説あり。小学生の記憶さんが祖母に教わり再現した、思い出の味がスタジオに届きます。

2025年7月19日公開全編(夏休みスペシャル企画「隆と史のおいしい記憶クッキング」)第73回
2025年7月19日公開全編。夏休みスペシャル企画「隆と史のおいしい記憶クッキング」
これまで数々の「おいしい記憶」を見守ってきた、藤井隆さん・吉竹史さんが、ご自身のおいしい記憶エッセーを執筆!エッセーに綴った思い出の味を、スタジオで楽しく料理します。藤井さんは小学生の頃にはじめて自分でつくった「お弁当」、吉竹さんは吉竹家で受け継がれている「天ぷら」を披露します!
MC :藤井隆 進行:吉竹史 ナレーター:小野大輔(声優)

【注目コンテンツ】イカとわたくし篇
2017年3月26日公開。第7回「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト「優秀賞」受賞作品。
父の酒の肴だったイカの塩辛。当時、イカの塩辛を横からつまみ食いした私は、いつしか大好きなイカの塩辛を自分でつくるようになり、お酒を楽しんでいる。そして、いまは息子がつまみ食いを。世代をこえて託されてゆくおいしい記憶。

藤井隆と吉竹史のおいしい記憶クッキング(吉竹史編)
2025年7月19日公開。夏休みスペシャル企画!これまで数々の「おいしい記憶」を見守ってきた、藤井隆さん・吉竹史さんが、ご自身のおいしい記憶エッセーを執筆!エッセーに綴った思い出の味を、スタジオで楽しく料理します。吉竹さんは、吉竹家で受け継がれている「天ぷら」を披露します。お二人の料理の腕前、「おいしい記憶」のエッセーにも注目です!

2025年6月21日公開全編(あかねのおうどん/おにぎり)第72回
2025年6月21日公開全編。
忘れられないあの味、一緒に食べたあの人・・・そんな「おいしい記憶」のエッセーを読んだ調査員が、記憶さん(エッセー作者)とその味を再現。その様子を藤井さん、吉竹さんが見守ります。
MC :藤井隆 進行:吉竹史 ナレーター:小野大輔(声優)
これも好きかも

「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト
「笑顔や優しさ、活力などを与えてくれるあなたの『おいしい記憶』を、私たちにおしえてください。」をテーマに、食にまつわる思い出やエピソードを募集しているエッセー・作文コンテスト(読売新聞社・中央公論新社主催、キッコーマン協賛)。毎年、各年代から数多くのこころあたたまる作品が寄せられています。少し前向きになれる、今が大切になる。そんな「おいしい記憶」をつづった、歴代の受賞作品をご紹介します。

聴くおいしい記憶
キッコーマングループのコーポレートスローガン「おいしい記憶をつくりたい。」にこめた想いを音声でお届けするポッドキャスト番組です。直木賞作家の山本一力さんが審査員をつとめるエッセー・作文コンテスト「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」に寄せて特別に書き下ろしたエッセーを音声でお届けします。

キッコーマン企業CM
「おいしい記憶をつくりたい。」キッコーマンの想いをこめた企業CM。めぐる四季、いっしょにすごした笑顔の食卓…誰の中にもある「おいしい記憶」を、そこに結びつく音や色、時間の流れなどさまざまな切り口で描き出します。クリエイターの皆さまの想いや意図もあわせてお楽しみください。

キッコーマンファミリーの「おいしい記憶」
キッコーマンのグループ社員とご家族から寄せられたエッセー。社員やその家族が自身の「おいしい記憶」を書き起こし、そのたいせつな想いに社員全員で向き合います。コーポレートスローガン「おいしい記憶をつくりたい。」への想いを深め、活かしていくための取り組みのひとつです。
