Brand

- ブランド -

おすすめ

2025年07月01日

【今週のおすすめ】今年は2回!「土用の丑の日」おすすめ 第1弾


いよいよ7月、今年は7月19日(土)と7月31日(木)が「土用の丑の日」です。

「おいしい記憶」サイトには、「鰻(うなぎ)」にまつわる作品が多くあります。
贅沢な食べ物の代表格で、香りまでおいしい「うなぎ」は、多くの方にとって特別な味、
「おいしい記憶」になりやすいのでしょうか。
そこで2回にわけて、「土用の丑の日」のおすすめ作品をご紹介します。

●「土用の丑の日」のおすすめ:
おいしい記憶から生まれる、ひと皿 「うなぎのふわふわ鍋」

江戸懐石近茶流宗家(収録当時は嗣家) 柳原尚之さんが、
全国から寄せられたエッセー作品をもとに、新たなひと皿を提案くださる人気コンテンツです。

今回は「うなぎの蒲焼のひと串」を「家族みんなで」おいしく食べられる料理を柳原先生が教えてくださいます。
「土用の丑の日」に目からウロコの知識が身につく、柳原先生による「江戸前講座」も必見。

<うなぎについて>
身がふっくらとしているものが良品です。
ビタミンAなどビタミンが豊富で、DHA、EPAなどの脂肪酸も多く含みます。
初夏から夏が旬といわれますが、柳原尚之さんが「本当においしくなる季節」と語ったのは意外にも?
番組でぜひチェックしてみてください♪

共有

XLINE
おいしい記憶