
Brand
- ブランド -
お知らせ
2025年10月17日
【番組最新作】今月より第3金曜日に公開。第1弾は番組史上初の「〇〇ロケ」

【番組最新作】『おいしい記憶きかせてください』、毎月第3金曜日公開へ
全国から寄せられた「おいしい記憶」のエピソードから、作者である「記憶さん」を
個性豊かな調査員が訪ね、「おいしい記憶」の再現に挑戦する、笑いあり涙ありのドキュメンタリー番組。
スタジオでの試食や、料理人が登場するミニコーナーが続きます。
今回の2025年10月から<毎月 第3金曜日公開>となります。
金曜公開の第1弾を飾る舞台は、番組史上初の離島ロケとなる、新潟県・佐渡島。
広大な日本海の絶景とあわせて、ぜひごお楽しみください。
「飛魚(とびうお)」/調査員:井本貴史(ライセンス)

新潟県・佐渡島出身の記憶さんのおいしい記憶は「飛魚の焼き干し」。
それが、気候変動などで佐渡島の「飛魚」の漁獲量が激減し、今では幻の食材に。
幻となった「飛魚」を求め、『奇跡を起こさないと』のことばに背中を押され、
佐渡の方々の協力を得て、調査員とともに凪でも波の高い佐渡の海へ繰り出します。
大量に水揚げされる魚たちを、息を呑んで見守る調査員と記憶さん。そして・・・
次々と待ち受ける意外な展開、ぜひ最後までお楽しみください。
おいしい記憶試食させてください「かんぴょうのかき玉汁」

エッセーに登場する料理を、スタジオで試食するコーナー。
今回登場するのは、栃木県の名産品「かんぴょう」にまつわる愛と愛情のおいしい記憶。
記憶さんご夫妻を結びつけた赤い糸は「かんぴょう」だった!・・・前代未聞の愛の物語と、
梨農家だった祖母の愛情がこもった優しい味を、記憶さんがスタジオにお届けします。
かんぴょう巻だけじゃない「かんぴょう」の魅力を引き出す、意外なレシピも必見!
<番組「おいしい記憶きかせてください」について>
藤井隆さん、吉竹史さんの、毎回ちょっと楽しいハプニング含みのスタジオトーク、
記憶さんの「おいしい記憶」をどうにか再現しようと奔走する調査員の姿に、
笑ったり、思わず涙ぐんだり。ちょっと前向きになれそうな作品がいっぱいです。
<キャスト>
MC:藤井 隆さん
進行:吉竹 史さん
番組ナレーター:小野 大輔さん(声優)
今月より毎月第3金曜日に最新作を公開します。番組ページから全バックナンバーをご覧いただけます。(TT)
