
Video
- 動画 -
他の動画を見る

2020年3月15日公開全編(総集編スペシャル:おいしい記憶まとめてみせます)第9回
2020年3月15日公開全編。総集編スペシャル「おいしい記憶まとめてみせます」
番組開始から、これまでに公開した30を超えるエピソードの中から、大切な人に感謝の気持ちを伝えたい記憶さん、料理に人生を支えられた記憶さんをまとめてご紹介します。
MC :藤井隆 進行:吉竹史
ナレーター:小野大輔(声優)

2020年5月17日公開全編(特別編:吉竹史が選ぶ“もう一度味わいたいおいしい記憶”)第11回
2020年5月17日公開全編。特別編「吉竹史が選ぶ“もう一度味わいたいおいしい記憶”」
数々のおいしい記憶のエピソードから、吉竹さんの心に残る「なぜか忘れられない、クセになる味付け」の3作品を新しい編集でご紹介します。
MC :藤井隆 進行:吉竹史
ナレーター:小野大輔(声優)

2023年10月21日公開全編(なす味噌/ノアのプディング)第52回
2023年10月21日公開全編。
忘れられないあの味、一緒に食べたあの人・・・そんな「おいしい記憶」のエッセーを読んだ調査員が、記憶さん(エッセー作者)とその味を再現。その様子を藤井さん、吉竹さんが見守ります。
MC :藤井隆 進行:吉竹史
ナレーター:小野大輔(声優)

2022年10月15日公開全編(まぼろしのスープ/パンカツ )第40回
2022年10月15日公開全編。
忘れられないあの味、一緒に食べたあの人・・・そんな「おいしい記憶」のエッセーを読んだ調査員が、記憶さん(エッセー作者)とその味を再現。その様子を藤井さん、吉竹さんが見守ります。
MC :藤井隆 進行:吉竹史
ナレーター:小野大輔(声優)

2025年7月19日公開全編(夏休みスペシャル企画「隆と史のおいしい記憶クッキング」)第73回
2025年7月19日公開全編。夏休みスペシャル企画「隆と史のおいしい記憶クッキング」
これまで数々の「おいしい記憶」を見守ってきた、藤井隆さん・吉竹史さんが、ご自身のおいしい記憶エッセーを執筆!エッセーに綴った思い出の味を、スタジオで楽しく料理します。藤井さんは小学生の頃にはじめて自分でつくった「お弁当」、吉竹さんは吉竹家で受け継がれている「天ぷら」を披露します!
MC :藤井隆 進行:吉竹史 ナレーター:小野大輔(声優)

藤井隆と吉竹史のおいしい記憶クッキング(吉竹史編)
2025年7月19日公開。夏休みスペシャル企画!これまで数々の「おいしい記憶」を見守ってきた、藤井隆さん・吉竹史さんが、ご自身のおいしい記憶エッセーを執筆!エッセーに綴った思い出の味を、スタジオで楽しく料理します。吉竹さんは、吉竹家で受け継がれている「天ぷら」を披露します。お二人の料理の腕前、「おいしい記憶」のエッセーにも注目です!

2025年6月21日公開全編(あかねのおうどん/おにぎり)第72回
2025年6月21日公開全編。
忘れられないあの味、一緒に食べたあの人・・・そんな「おいしい記憶」のエッセーを読んだ調査員が、記憶さん(エッセー作者)とその味を再現。その様子を藤井さん、吉竹さんが見守ります。
MC :藤井隆 進行:吉竹史 ナレーター:小野大輔(声優)
これも好きかも

「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト
「笑顔や優しさ、活力などを与えてくれるあなたの『おいしい記憶』を、私たちにおしえてください。」をテーマに、食にまつわる思い出やエピソードを募集しているエッセー・作文コンテスト(読売新聞社・中央公論新社主催、キッコーマン協賛)。毎年、各年代から数多くのこころあたたまる作品が寄せられています。少し前向きになれる、今が大切になる。そんな「おいしい記憶」をつづった、歴代の受賞作品をご紹介します。

キッコーマングラフィック広告
「おいしい記憶をつくりたい。」その想いを、繊細なビジュアルと世情を映すキャッチコピーでお伝えしてきたキッコーマンの企業広告。
クリエイティブディレクターの山田尚武さんが特に思い出深い作品について、寄せてくださったコメントも紹介しています。

番組「おいしい記憶 ~今の私をつくってくれたあたたかな食の物語~」
一人ひとりのかけがえのない人生のひとコマ、「おいしい記憶」の物語。一般公募のエッセーや著名人へのインタビューから再現した、こころに響く「おいしい記憶」をストーリーテラーの中村俊介さんがお届けするドキュメンタリー番組です。
番組内で好評をいただいた、以下のコンテンツもこちらでご覧いただけます。
⚫︎「伝えたい和食の技法」
近茶流嗣家(現 宗家)、博士(醸造学)、テレビ番組の料理監修も多数手掛ける柳原尚之さんが、少しの工夫で料理がとてもおいしくなる技をご紹介。
⚫︎「作家 山本一力さんが語る『おいしい記憶』」
直木賞作家で、「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」エッセーコンテスト審査員の山本一力さんが、受賞作品の読みどころなどを自ら語ります。
