過去のセミナー・公開講座一覧

2024年

2024年
9月
野田のしょうゆづくり~近代化と発展、そのオリジン~
講師
寺内 健太郎先生
2024年
6月
ハワイにおけるしょうゆ事情~日系しょうゆの起源と現在~
講師
小嶋 茂先生
2024年
3月
発酵のチカラVOL.2~日本の国菌、麹菌~
講師
舘 博先生
2024年
2月
日本ワイン最前線~今、日本でワインをつくることとは~
講師
鹿取 みゆき先生、西畑 徹平

2023年

2023年
12月
ハラールとはなにか~食の多様性に迫る~
講師
横山 勉先生
2023年
9月
江戸の味覚~料理本に見るしょうゆづかいの変遷~
講師
宇都宮 由佳先生
2023年
8月
発酵のチカラ~世界に誇る日本の発酵食品~
講師
舘 博先生
2023年
7月
ブラジルにおけるしょうゆ事情 ~日系しょうゆの誕生とその背景~
講師
小嶋 茂先生
2023年
1月
しょうゆ再発見 ~意外と知らないしょうゆの話~
講師
キッコーマン国際食文化研究センター 山下 弘太郎

2022年

2022年
8月
江戸白みりんの誕生を探る ~堀切紋次郎家文書を読み解く~
講師
川根 正教先生
2022年
4月
レシピ集に見る日系人と食 ~食の変遷と日系文化の伝承~
講師
小嶋 茂先生

2018年

2018年
3月
日系人に見る日本食の伝承と変容 ~ブラジル・アメリカのレシピ集をもとに日本食の変遷を探る~
講師
小嶋 茂先生
2018年
1月
食は「県民性」では語れないⅡ ~食文化の境界線を歩く~
講師
野瀬 泰申先生

2017年

2017年
11月
食は「県民性」では語れない ~食文化の境界線を歩く~
講師
野瀬 泰申先生
2017年
9月
広がるしょうゆの世界 ~多彩なしょうゆを知って、明日からの食卓を変えよう~
講師
杉村 啓先生
2017年
8月
広がるしょうゆの種類と汎用性 ~明日からの食卓が変わる、しょうゆの楽しみ方~
講師
杉村 啓先生
2017年
5月
中国の食文化が日本に与えた影響Ⅲ ~戦後日本における中国料理の受容と湯島聖堂~
講師
大塚 秀明先生
2017年
3月
中国の食文化が日本に与えた影響Ⅱ ~日中麵文化研究:中国の麵食の特徴と日本との関わり~
講師
大塚 秀明先生
2017年
1月
中国の食文化が日本に与えた影響 ~日中餃子文化研究:日本食に融合した中国料理とその歴史的背景~
講師
大塚 秀明先生

2016年

2016年
11月
房総の年中行事と行事食 ~東京との比較を交えて~
講師
龍崎 英子先生
2016年
9月
江戸の台所、房総 ~その特産品と性学餅~
講師
龍崎 英子先生
2016年
7月
旗本八万騎の台所事情 ~浅草蔵前の札差(ふださし)~
講師
北原 進先生
2016年
5月
江戸っ子と浪花っ子 ~食文化からみる二大都市の違い~
講師
北原 進先生
2016年
3月
ヨロズヤの世界と日系人の食 ~タクアン貿易で結ばれた移民と日本、そして和食ブーム~
講師
小嶋 茂先生
2016年
1月
日本食を通した海外との文化交流 ~文化庁文化交流使としての活動~
講師
柳原 尚之先生

2015年

2015年
11月
江戸の居酒屋文化(2) ~江戸っ子が呑んでいた酒と酒の肴~
講師
飯野 亮一先生
2015年
9月
江戸の居酒屋文化(1) ~江戸の居酒屋の生い立ちと賑わい~
講師
飯野 亮一先生
2015年
7月
流山みりん醸造業のあゆみ(part2) ~明治・大正期におけるみりん醸造業の発展~
講師
キッコーマン国際食文化研究センター 学芸員 川根正教
2015年
5月
流山みりん醸造業のあゆみ(part1) ~白みりんの誕生と水運~
講師
キッコーマン国際食文化研究センター 学芸員 川根正教
2015年
2月
ソーラークッカーとエコクッキング/エコライフ
講師
キッコーマン国際食文化研究センター 斉藤文秀
2015年
1月
浮世絵と江戸の食文化(Part2) ~浮世絵にみる江戸の食~
講師
車浮代先生

2014年

2014年
11月
浮世絵と江戸の食文化(Part 1) ~浮世絵の楽しみ方~
講師
車浮代先生
2014年
7月
産官学コラボ・「和食とみりん」食文化講座 ~流山白味醂200周年記念イベント~
講師
流山キッコーマン株式会社 商品開発部長 依田 崇氏、江戸懐石近茶流 嗣家 柳原 尚之氏、流山市立博物館 主任学芸員 川根 正教氏
2014年
5月
江戸の食文化
講師
国士舘大学 21世紀アジア学部 教授 原田信男氏
2014年
3月
キッコーマン食文化講座開催のご案内 <「和食っていいね!」といわれたい和食の魅力>を上映
講師
キッコーマン国際食文化研究センター 斉藤文秀氏

2013年

2013年
10月~
2014年
2月
キッコーマン食文化講座開催のご案内 <味噌>
講師
マルコメ株式会社 広報部 須田信広氏、海外事業課 赤池秋彦氏、発酵未来研究所 中田啓司氏

2012年

2012年
9月~
2013年
1月
キッコーマン食文化講座開催のご案内 <大豆・豆乳>
講師
キッコーマン飲料株式会社 チルド営業本部.企画管理部.企画G 大島秀隆先生
2012年
11月
南蛮料理のルーツを求めて ~アジア各地に息づく魅惑の融合料理~
講師
神戸女子短期大学名誉教授/食べもの文化研究者 片寄眞木子先生
2012年
8月
医食同源・健康思考の食文化
講師
キッコーマン総合病院院長 久保田芳郎先生

2011年

2011年
11月
火の料理・水の料理 ~食に見る日本と中国~
講師
中国食文化研究家/中国料理研究会代表 木村春子先生

2010年

2010年
11月
日本のおもてなし文化
講師
静岡文化芸術大学学長/林原美術館館長 熊倉功夫先生